更新は不定期(笑)広報ぶちょ~によるチラシの裏への殴り書き: 4月 2010

2010年4月30日金曜日

4月も

終わりになって、「わらびを取りにいこう!」という話が持ち上がり、29日に行ってきました。

場所は広島県作木町にある高丸農園。
ここは赤梨の「筑水」「幸水」「豊水」を栽培している農園で、以前から家族ぐるみでおつきあいしていただいていて、いつも梨の開花時期には梨の花見と称して焼き肉をしに行ったりしていましたが、最近はばたばたして久しぶりに訪れました。

高丸農園HPはコチラ
http://www6.ocn.ne.jp/~t5511/

いつもは家族みんなで行くのですが、さすがにこの節子供たちも忙しく、男子2名は欠席。
よって我々夫婦と娘、家内の母と妹と女だらけのドライブと相成りました。

この日は朝の内のお天気がいまいちで、行くかどうか迷いましたが、そこは文明の利器、携帯電話で先方に確認したところ「のーぷろぶれむ」(と言ったかどうかは定かでない)との返事なので、「だば、いくべか」と、車中の人に


途中三刀屋で「御衣黄(ぎょいこう、緑色の桜)もおわりだねぇ」と川端を見て、反対側の雲南警察署を何気なく見たら、白い円盤と制服警察官。いやぁ桜のおかげで命拾い(笑)

54号をごんごん走っていくとだんだん天気も良くなって、広島県境を越えるとすっかりお天気に、気持ちよく走って現地に到着。


高丸農園です。山の上に広がるパノラマ


これが梨の花

以前は見渡す限り成長した梨の木が埋め尽くしていたのですが、数年前の豪雪で大半の梨の木が折れて駄目になってしまいましたが、少しずつ復旧してきています。

んで、本日のお目当てはコレ

怪しい集団、崖を這う の図


いいお天気で気持ちのいいこと

山ツツジもきれいに咲いていました。


売りに行くほどワラビを略取し(笑) 最後はコシアブラの芽までむしって、意気揚々と帰ってきたのでした。

今夜はそのコシアブラの若芽の天ぷらを作らねばイカネバ・・・

2010年4月28日水曜日

続いて

大分で行われたジャズと神楽のコラボレーションの動画もあげてみました。



SEPTEMBERに乗せて庄内神楽の貴剣城(貴見城)の舞です。

ジャズパレットの演奏後、神楽の舞手が順次ステージ上に登場してくるのですが、全部を合わせると22分を超える大作となって、Youtubeにあげきれないので、前半と後半をカットした中途半端な仕上がりになってしまいました。
もう少しいじっていい作品に仕上げます。

動画を

YouTubeにアップしてみました。

先日開催された木次さくら祭り・ジャズガーデンでの演奏風景です


SPRING CAN REALLY HANG YOU UP THE MOST

ちとデカイかな?
あと、外なのでいろんな音を拾ってて少し聞き苦しいかもです。

2010年4月26日月曜日

ようやく

暖かくなるかと思わせて、そうはイカのキ○○マ(お下劣)と言わんばかりのお天気の変動が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

新年度になってはや一月が経過しようとしていますねぇ 早いモンです。

前の土日(24,25日)に浜田市は弥栄町へ帰って、今年初の神楽 錦岡八幡宮の春祭りで神楽を奉納してきました。




土曜日の夕方5時過ぎなので人もまばら(笑)


カメラマン(ウーマン=まいどーたー)の視点が少し人と違うので(笑)変わった写真が多い


このあたりは至ってまともな構図ですな



中の人は投稿人だったりしますが、この日は危うく死にかけました。(てか、毎回死にかけで話の進行上も殺される役だし)

少し体調を整えて、いろいろメンテナンスをしないとイカンなぁと思う今日この頃なのであります。


さて、続いて告知です。
来る5月1日(土)に、毎年恒例となった 出雲市のパラオにてジャズパレットが演奏させていただきます。
時間は13:00~ と 15:00~の2ステージ。
一階入り口の多目的ホール?のようなところで行います。
お近くの方はぜひお越しください。

2010年4月11日日曜日

さてと

早めに片付けておかないと、今夜は飲み会なのできっと更新はできない(っていうかしないとおもふ)

それではラストのご報告。
日も暮れてきて、夜も午後7時。

少し肌寒くなってきましたが最終ステージの始まりです


おいっ!T.sax、じっとしてなさい!ノーフラッシュで撮影するとぶれるんだからっ!

カメラに付属のフラッシュで撮影するとこんな感じ
はなはだ怪しい暗闇での演奏風景みたいになるので基本ノーフラッシュで行きますので、ブレまくりはどうかご勘弁

客席に置かれたキャンドル
これまた怪しげ(笑)


演奏が始まって、唯一残るTpのソロ演奏ですが、残念ながらブレまくり

会場内はこんな感じ

商工会の屋台も大繁盛

こちらも屋台で商品説明の図(違っ!)




ん~写真だとどこで何が行われているのかはっきりしないな・・・

途中で大人のメンバーの方に譜面台のライトをお世話してもらって、木管チームの姿が見えるように(笑)

たくさんの聴衆です

気温はどんどん下がってきてコンディションは悪化してきますが、頑張って演奏します。

うわっブレまくりだ、許せマイサン<(_ _)>


遠目でフラッシュを焚いてみる

まぁ何とか写るけど面白味に欠けるなぁ(なにが?)

よそ様のお子様はきちんと撮れます(笑)



演奏終わりはガタガタ震えるくらい寒かったのですが、薄着のメンバーは若さで最後まで頑張りました。アンコールのあと、「もう一回」と声がかかるくらい盛り上がり、たくさんの拍手や声援をいただきました。

この後昼間のセットと同じように大人のバンドが演奏して、演奏のさなかに打ち上げ花火が上がるという「桜・ジャズ・花火」のすばらしいコラボが繰り広げられましたが、撤収作業で写真は撮っておりません<(_ _)>

やれやれ、終わりました。
いろんな思いを詰め込みすぎるので勢い長くなってしまいます。
今回お世話になったきすき桜まつりの運営委員の方々、ジャズガーデンでお世話になったスタッフの方々。商工会青年部が中心となって運営されたと思いますが、皆さんお世話になりました。
ありがとうございました。

なんやかやで

一週間経ってしましました。我ながら仕事の遅さにあきれるばかり┐(´д`)┌ヤレヤレ

んで、引き続きさくら祭りの報告。

木次駅前特設ステージでの演奏を終え、当初の予定では一旦チェリバの控え室に戻る予定でしたが、時計を見ると次の演奏予定まであとわずか・・・
結局メンバーはそのまま楽器と譜面台を持って街中のジャズガーデン会場に移動して、そのままセッティング。


トラックの荷台がステージです。

お天気も良く絶好のお花見日和です。



と、すでにこの時点で翌日の昼だったりする現実があるわけですが(笑)
頑張って完結させねばイカネバ・・・

客席に人が増え始めます、昼間なのでお子さん連れのお客様が多めです。
ココのジャズガーデンならではでしょうが、お花見見物の途中休憩に立ち寄られる方も多く、お年寄りの方もたくさんいらっしゃいました。



「日差しがモロで日に焼けちゃうよねぇ~ヽ(`Д´)ノ」とか言ったかどうかは知らない、開演前の和んだ雰囲気


チューニングが始まり・・・

演奏が始まります。

気温も上がり、楽器も暖まり、みんなのテンションも上がっていい雰囲気で演奏が続きます。例年この日は天候に恵まれず、主催の商工会青年部にかなり強力な雨男の存在があるとかないとか(笑)
この日は疑惑の人物が都合で不在のようで、「見事に晴れました」とMCもポロリ(笑)


あらかじめセットしてある楽器を使うので、少し戸惑い気味

ステージ上段は正面から見るとこんな感じ

で、横から見ると・・・
ぎっちり混み混みです(笑)

ベースとギターも密集状態

それでも演奏は順調に進みます


見よ!圧巻の木管7本揃え(笑)
向こうからA,A,A,T,T,T,Bと並びます、演奏の様子をツイートしてたら、音楽監督の森下氏から「サックス多いね(笑)。なんとか金管を増やそう!」とのリツイート。金管メンバー鋭意募集中です。

その少ない金管その1 Tbチーム
向こうのTbは卒業生で、今回が最後。残りは2本

少ない金管その2 Tpチーム
真ん中は今回で卒業。手前はOBですが、LJOの講師でもあります。なのでこの二人がいないと、MCのTp1本のみという悲惨な現実が・・・

まぁ悲観してても仕方がないので、明るく演奏は続くのであった

桜も演奏に聴き入ってる(んなこたぁないか・・・)

商工会青年部の重鎮(けっして見た目ではありません)、ジャズパレットのスポンサーもしていただいたりしているお世話になりっぱなしの方です。

後半にはかなりのお客様が集まっていました。


む、この赤い背もたれは・・・
おーっと今年開催される雲南ジャズフェスティバルのPRではないですか

そうです、一昨年に引き続き今年も雲南ジャズフェスティバルが開催されます。
今年も暑い夏になりそうです。

会場もプレイヤーもいい感じで盛り上がり、無事ジャズガーデン1stステージを終えました。



今回は大人バンドのJazzCANVASも演奏する予定でしたが、メンバーの都合がつかず実現しませんでしたが、地元プレイヤーによる演奏も行われ、大人のサウンドを奏でていました。



2ndステージまで時間があったので、時間つぶしに桜なんぞをパチリと・・・






少し長くなったのでいったん休憩(またかよっ!)
夜の部の報告に続く~