更新は不定期(笑)広報ぶちょ~によるチラシの裏への殴り書き: おもむろに

2009年11月20日金曜日

おもむろに

すでに忘却の遙か彼方に行ってしまった薄っぺらな記憶を絞り出して書いてみる。

先週の土曜日に、またしても西進しまして、神楽を奉納して参りました。
本拠地の八幡宮に合祀されている別の神社のお祭りで、今年は合祀されてから実に百年目という節目の年でもあり、盛大にお祭りが開催されました。

場所は集会所でしたが、村にはよくあるパターンで、祠や拝殿はないのですが、室内に祭壇が設けてあって、そこへご神体をお移ししてお祭りを行います。

この日は自前のカメラウーマンを(あ、一応娘なので・・・)用意しておいたのですが、会場に現れたのが神楽が始まって佳境に入る頃という、何とも絶妙なタイミングでしたので、まわりの雰囲気なんかは撮影しておりませぬ。




 
塵輪(じんりん)です。

この辺りはもう中盤です(笑)




続いて黒塚(くろづか)
毎回見に来る小さい子供は狐にさらわれます




表に飛び出し




 
やっぱり子供はさらわれる(笑)




 
他の社中では狐がぞろぞろ出るところもありますが、ウチは1匹?のみ

このあと神楽好きのお楽しみ鍾馗(しょうき)です。
出だしは非常にゆっくりしたテンポの舞なので、子供たちは後の大蛇に備え大半が寝ます(笑)





 
 
でまぁ鬼が登場するわけですが、中の人は投稿主だったりします




 
物語の構成上やはりやっつけられる訳ですな




最後はお決まりの大蛇(おろち)です







少し狭かったのですが、頑張って5頭出しました





 
めでたく全頭退治です

心配された天気も何とかもって、無事奉納が出来お祭りを終えました。
後片付けをして、生家に戻って寝たのが4時でございました。

今週末というか、もう明日ですが(笑) 浜田市三隅町井野上今明集会所で「かたりべの会」が開催され、講演や神楽の上演があります。
詳しくはコチラ↓(浜田市観光協会三隅支部のブログです)
http://misumi.kankou-hamada.org/?p=516

翌22日は錦岡八幡宮で地元商工会主催の「えびす講」が開催されます。
保育園、小学校の子供神楽や、商工会青年部の神楽、我々杵束社中の神楽上演と盛りだくさん。
境内には商工会婦人部によるうどん、そば、おでん、焼き鳥やビールにお酒も販売されます。

お越しになるときには、毛布や防寒着など寒さ対策をお忘れ無く。

はぁ、やっと書いた・・・




  

1 件のコメント:

ぶちょ~秘書 さんのコメント...

仕事中の楽しいブログアップ、お疲れ様です!